目次
弊社がご提供するメールサーバーにおいて、サーバーの老朽化、セキュリティ強化のために、この度新しいメールサーバーへの移行を実施いたします。
メールサーバーの移行に伴い、一部のお客様にて、ご利用中のメールソフト(OutlookやThunderbirdなど)の設定変更を行わなければ、メールの送受信ができなくなります。
メールの送受信ができなくなるお客様
下記に記載の一つでも該当する設定をされている場合、メールの送受信ができなくなります。
⚠️「受信・送信サーバー名」を mail-s1.up-point.jp 以外に設定されている方
「mail.お客様ドメイン名.jp」や「www.お客様ドメイン名.jp」など、受信・送信サーバー名は mail-s1.up-point.jp 以外でも受信できておりましたが、今回の移行により、mail-s1.up-point.jp 以外は使用できなくなるため、設定変更が必要です。
⚠️ SSL/TLSの設定を有効にされていない方
新しいサーバーではSSL接続が必須となります。 設定が無効の場合、エラーが発生する可能性があるため、設定変更が必要です。
⚠️ メールパスワードに、2文字以上の数字が含まれていない方
セキュリティ強化のため、パスワードの調整を行います。 その際に、パスワード内に2文字以上の数字を含むように設定しております。 そのため、お客様によっては、パスワードの変更をしていただく必要があります。
メールソフトの設定変更が完了していない場合、メールサーバー移行後、設定完了するまでの間、メールの送受信ができなくなりますが、設定完了後は通常通りご利用いただけますので、必ず設定変更をお願いいたします。
設定変更はメールサーバー移行完了後にお願いいたします
移行完了後、届いたメールは移行先のメールサーバーに溜まっている状態です。
設定変更を行うことで、それらのメールがまとめて届くようになります。
また、現在使用している受信フォルダを引き続きご利用いただけます。
※「Outlook(new)」等の一部のメールソフトでは、メールアカウントの設定変更に制限がかけられている場合があります。
その場合は、新規でメールアカウントを作成する必要があります。
弊社での移行作業日時
【10月20日(月)0:00〜8:00】
お客様で設定変更を行っていただける日時
【10月20日(月)8:00以降】
メール設定情報
メールパスワードなどを記載したメール設定情報の送り先について、弊社より9月30日以降にお電話にてご連絡いたします。その際にお伝えいただいたメールアドレス宛に、メール設定情報を閲覧していただけるURLを共有いたしますので、メール設定・変更時にご利用ください。
設定方法
メールソフトによって変更箇所が異なりますので、それぞれの設定方法を下記に記載しております。
ご参考にして設定変更をお願いいたします。
※入力途中でパスワードを求められた場合は、上記でお送りしたメール設定情報に記載のパスワードをご使用ください。
※下記に記載のないメールソフトをご利用中の場合は、「受信・送信サーバー名をmail-s1.up-point.jp」「SSL(接続の保護)をSSL/TLS」「メールパスワードをメール設定情報に記載のもの」に変更してご対応をお願いいたします。
※メールソフトによっては、メールアカウントの設定変更に制限がかかっているものがあります。その場合はメール設定情報をご使用いただき、新規でメールアカウントの作成をお願いいたします。
もし、メール設定が間に合わなくても大丈夫です。
設定を行う時間がとれず、設定が完了できない場合でも、すべてのメールはWebメールで確認することができます。
Webメールをご利用になりたい場合は、下記ページにアクセスし、メール設定情報に記載の「メールアドレス」「パスワード」をご入力ください。
https://base.up-point.jp/rain/
メール設定変更に関するよくある質問
Q.メールサーバー移行後、各自で設定変更が完了したら、変更前に受信していたメールは見れなくなりますか?
旧サーバー上に残っているメールに限り、新サーバーへ移行を行わせていただきます。
旧メールサーバーにないメールのデータに関しては、移行はできませんので、もしお客様のデバイスに保存されていない場合は、メールが見れなくなります。
Q.メールサーバー移行後、各自で設定変更が完了するまでの間のメールは、どうなりますか?
メールが消失することはありません。 設定変更後は、通常通りご利用いただけるようになります。
Q.設定の変更作業は、10月20日に行わなければいけないのでしょうか?
届いているメールをすぐに確認する必要がない場合や、メールを送る必要がない場合は、10月20日に設定変更を行う必要はありません。
設定が完了していない状態では送受信ができなくなりますが、受信したメール自体はメールサーバーに溜まっている状態になりますため、正しい設定を行っていただくことで、送受信が可能となり、溜まっているメールも受信されるようになります。
Q.複数端末を利用している場合は、それぞれの端末で設定する必要がありますか?
はい。ご利用中のメールソフトごとに設定を行う必要があるため、各端末(パソコン・スマートフォン)ごとに設定をする必要があります。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
Q.これまで使用していたアカウントは削除しても良いでしょうか?
アカウントを削除した場合、メールサーバーに残っていないメールは閲覧できなくなります。
これまでのメールを残したままアカウントを削除したい場合は、弊社までお問い合わせください。
TEL 06-6948-6293
※リモート接続で確認を行います。リモート接続できる端末は、パソコンのみとなりますため、スマートフォンの設定はご自身で行っていただく必要がございます。予めご了承ください。
https://up-point.jp/blog/detail/1271/
Q.自分の設定が正しいか分からないので確認してもらいたい
設定後、もし送受信ができなかった場合は、下記までお問い合わせください。
TEL 06-6948-6293
※リモート接続で確認を行います。リモート接続できる端末は、パソコンのみとなりますため、スマートフォンの設定はご自身で行っていただく必要がございます。予めご了承ください。
